Twitterでよく見るGIF画像は保存可能で、端末に保存しておけばいつでも見ることができます。
本記事ではそんなTwitterでのGIF画像の保存方法をPC/スマホ別に紹介していきます。
TwitterでのGIF画像は保存できない?
TwitterでのGIF画像はTwitterアプリやサイト上で、長押しをしてそのまま保存…というようなやり方では保存できません。
TwitterでのGIF画像を保存するには少し工夫が必要です。
Twitterでの画像と動画保存の違い
Twitterでの画像は画像をクリックし右上のメニューから「保存」を押せば簡単に保存ができます。
そもそもTwitterの画像とGIF動画は何が違うのでしょうか。
GIFとはGraphics Interchange Formatの略で、拡張子の種類のうちの1つです。「ギフ」や「ジフ」と呼びます。
GIF画像は画像を複数枚繋ぎ合わせてコマ送りのようにしているため動画にも見えます。
TwitterではこういったGIF画像の保存方法が通常の画像のようにできないようになっているため、GIF画像の保存に手間取ってしまう方も多いと思います。
TwitterでのGIF画像保存方法スマホ版
TwitterでのGIF画像をスマホで保存するにはアプリを利用する必要があります。
「Clipbox」はiPhone/Android共に利用可能なアプリです。
このアプリをダウンロードしTwitter上で保存したいGIF画像のURLを取得し、Clipbox上のブラウザで開きます。
そうすればGIF画像をMP4で保存することが可能です。
TwitterでのGIF画像保存方法PC版
PCでTwitterのGIF画像を保存する場合もツールが必要です。Chromeを利用している人は「Twitter Video Assist」を利用しましょう。
TwitterVideoAssistはこちら
拡張を行った上でツイッターのURLを開くと保存用のアイコンが出ますのでそこからDLします。
TwitterでのGIF画像はそのまま保存可能か?
冒頭でもご紹介したとおりTwitterでのGIF画像はそのまま保存することはできないようになっています。
理由としては著作権の問題が考えられます。GIF動画の著作権は投稿したアカウントにあるため、勝手なDLはできないようになっているのです。
そのため本記事でご紹介したツールを利用する際もあくまでも個人で楽しむ範疇に留めるようにしましょう。
コメント